top of page
広島県養護教諭教育研究会
2025年8月2日
8月2日にオンラインで広島県養護教諭教育研究会にて研修会を行いました。
養護教諭を目指す学生から再任用の先生まで幅広い方が集まる会でした!養護教諭の仕事はどうしても「経験による知識」が大きいです。なので専門知識の講演を聞く場面でも個人の経験年数やそれぞれの立場によって難しすぎたり簡単すぎたり。内容によって意見が異なるのは研修会あるあるです。でもICTに関しては、みんなゼロからスタート!と思うと、心理的にとてもポジティブな影響があります。「学生も若手も中堅もベテランもみんなで協力しよう!」そんな気持ちになってくるのです。
私はいつもICTは子どもと私たちを繋ぐ共通言語です、とお話しています。それは実は養護教諭間でも同じです。私たちは普段離れたところで仕事をしていますが、ICTで繋がることができます。若手のICTスキルの吸収力×ベテランの保健教育アイデア=無限大だと思います。それぞれの立場で学び合う会になって嬉しく思います。

ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
bottom of page

