top of page
第62回学校保健ゼミナール 対面限定対談に登壇しました
2025年8月7日
学校保健ゼミナールといえば、養護教諭にとっての夏の一大イベント。
東山書房さんが主催していて、連載している方の話を直接聞けたり、普段本屋さんで見ることがなかなかできない養護教諭向けの書籍がたくさん展示されているので毎年全国からたくさんの養護教諭が集まります。
今年はアーカイブには残らない幻の対面限定イベントとして「文科省×インフルエンサー」の珍しい対談が実現しました!元文科省調査官の松﨑美枝先生と一緒に「これからの養護教諭」についてお話しする中で、特に印象的だったのが「まず養護教諭が何をしているのか」を行政の中で発信する必要があったということです。私は普段SNSで養護教諭について「何してるの?」という世間一般の方の疑問に対して「実はこんなリアルな姿があるんです」と発信していますが、場所は違えど「情報発信」をしていくことは大切なんだなと改めて感じました。
普段は現場でたった一人、孤独感を抱えがちな養護教諭ですが全国で繋がりチーム養護教諭としてまた一歩進んでいこうと思える一日でした。この対談の様子は『健康教室』の記事として後日掲載される予定ですのでお楽しみに!

松﨑先生、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
bottom of page

